BLOGブログ
上部パネルを外したところです。
ハードディスクのカバーは極薄!
かなり古いパナソニックのノートパソコンです。
綺麗にシールをはがします。
完成しました。※注(ただしメーカーロゴ等は消えてしまいます。
○負荷の多い利用にも適し、エアフローに優れた高性能マシン。
○HDD・光学ドライブ4機搭載可能!!。
○ゲームマシンやワークステーションで使用可能♪
○LEDライトの色の変更がBIOS設定で17色8段階切替可能。
【型 番】DELL XPS720
【CPU】Core2Quad Q6600 2.40GHz
【メモリ】4GB
【HDD】320GB
【LAN 】1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【グラフィック】 GeForce 8600GXS
簡単にハードディスクを丸ごとバックアップすればいざというときに大変便利なソフトです。♪ 下記からダウンロードできますので是非ご一考あれ!!
■ 主な特徴
○負荷の多い利用にも適し、エアフローに優れた高性能マシン。
○HDD・光学ドライブ4機搭載可能!!。
○ゲームマシンやワークステーションで使用可能♪
○LEDライトの色の変更がBIOS設定で17色8段階切替可能。
ショップカード新しくしました♪
右のほうがいいかな~?。
グラボ外したところです。
マザーボ-ドから全てのSATAケーブル
電源ケーブルを外しシンプルな最小構成でも動作しない。
pawerスイッチを挿し直したがダメ。
最小構成のパーツになんらかの問題がある事も考えられるので
ひとまずほかのパーツは置いておいて、最小構成の主要パーツに絞って
それらの接続をひとつひとつ検証。
よくあるのが、CPUクーラーの固定が甘かったり、
シリコングリスを塗り忘れていたりといった、CPUクーラー関連のトラブル。
CPUクーラー、CPUをはずしてシリコングリスチェックOK
再度装着、まだ起動しない。
また、ビデオカードやメモリがしっかり挿し込まれていなかったというようなケースも・・・
目視では分からないような、ちょっとしたパーツのズレや浮きが原因で
マザーボードの保護回路が作動し、停止したなどということもあるので、
すべてのパーツをひとつずつ、一通り装着し直し・・・たがダメ
仕方がないので全バラシです。。
マザーボードのピンヘッダのPOWERスイッチ用ピンを、ドライバーでショートさせて電源をON。
・・・起動しました。 後は、ひとつずつ接続、検証の繰り返しです。
何とかすべて装着しても起動してくれました。
結果はショートによるトラブルだと思います。。
考えられることは
①スペーサの取り付けミス。
②マザーボードの金属部分とケースがショート。
③ジャンパピンなどを移動。
④電源ケーブルなどやスイッチ系統の配線ミス。
Office起動エラー
エクセルを起動しようとすると下記のエラーが・・・
excel.exe 正しくないイメージ
C:\Windows\system32\nvspcap64.dll
エラー番号0xc000012f
Officeアンインストール後再インストール・・・
まだ直らない
ん~
落ち着いて考えてみるとグラフィックカードを変えてから
おかしくなった・・・(Geforce GT220)
そう言えばドライバーインストール中にエラー。
アップデートしてとりあえず画像は何とかなりデバイスも
ちゃんとNVIDIAがインストールされていて問題なかったので。
再起動後エクセルを開くと上記のようなエラーが・・・
どうもnvspcap64.dllが怪しい!
再度NVIDIAのドライバーインストールし直したら今度は
エクセルが何の問題もなかったかのように開きました。
要するにグラフィックカードのドライバーインストールミスで
プログラムが書き換えられOfficeに影響を及ぼしたようだ。
銅版の羽、ファンや固定していたプラスチック全て清掃完了!
言うまでもなく音は静かになりました。
これを放っておくと電源が落ちたり基盤や
コンデンサなどに負担がかかりいづれは故障の原因になります。
埃っぽい部屋やたばこなど吸われる方は一度パソコン修理屋さんに
クリーニングを依頼すると良いでしょう!
転ばぬ先の杖です。
クリーニングだけでしたら大変安価にやってくれます。
ちなみに私の場合は2,000円で、できます。
(ノートパソコンや一体型は機種により異なります)
コンピューターの表示からDVDマークが消えたDELL1545
DELL1554
修理
【詳細】
DVDが再生できなくなった。
【状況】
デバイスマネージャーの!マーク。
コンピューターの表示からDVDマークが消えている。
アップデートエラー(80072f85)⇒日付設定エラー。
⇓
インターネット時刻→同期エラー→time.b.nist.govをtime.nist.govに変更
アップデート完了♪
【修理詳細】
レジストリエディタで
HKEY_LOCAL_MACHINE/System/CurrentControlSet/Control/Class/
{4d36e965-e325-11ce-bfc1-08002be10318}を削除
▲「値のデータ」に複数のアプリが関連付けられている場合、
それらの相性が悪い場合があります。
バッティングしているアプリケーションのうち、
本当に必要な1本を除いて、
全てアンインストールしないと根本的な解決にはならないかもしれません。
削除したらレジストリエディタを終了し、PCを再起動します。
削除した値は自動で再作成され、無事DVDやBDドライブが認識できるようになっています。
パソコンデータ復旧
この前、お客様のデータ復旧を行っているときの事
最初はデータが見えておりましたのでデータファイルを
取り出しDVD-Rに保存してOK!・・・かと思い
確認するも肝心なデータが無いと言われた。
それではと、またデータ復旧しようとしたらデータが消えていた。
ハードディスクの軽度の障害によりフォーマットしますか?
というメッセージは出ますが「いいえ」を普段はクリックする。
しかし何度かデータを見ようと試んでいると知らぬ間に
勝手にフォーマットされていた・・・ショック
慌ててデータ復旧専門業者にあたると見積もりが30万
いろいろ説明を聞き何とか10万まで下がるも納得がいかず
他の業者へ・・・
すると作業代5万~6万と言われた
しかしソフトのデータなので中身が見れない・・・と言われ
それでは困ると言ったが無理だとの回答・・・~ん
それではとまた他の業者にあたると・・・やはり同じ回答が・・・
やむなく自分で5個ぐらいデータ復旧ソフトを試した。
結果!なっなんとフォーマットされたデータが見えました感動
だがしかし、そのデータがそのソフトのものだとは確信できたが
拡張子を変えてもやはり中身は見えず・・・
事情を説明して無事再納品。何とか今回は了承を得ました。
SONY PCG-2F1N 一体型パソコン
パソコンを分解するために裏のねじを全部はずしましたが
底部になにやら怪しいゴム製のふたみたいなものが2ヶ所
いや4ヶ所!!!
そろっとめくるとやはり隠しねじ
ねじを4ヶ所はずしてみると
ジャジャジャ~ん
本体とドライブユニットの間にディスクが挟まっていました。
無事救出完了です。
パソコンの修理、トラブル解決!ピーシーゲートです。
パソコンが急に動かなくなった時!
ノートパソコンのモニターが映らなくなった時!
データーを取り出したい時!
などパソコンに関する事、なんでも修理いたします。
当店は大阪市港区を中心に地域に密着したパソコンやインターネットでお困りの方に
最適な方法でご対応いたしております。
困ったときに相談できる専門店です!
こんな時に!
●パソコンを購入した店やパソコンメーカー、 プロバイダーなどに相談しても分からない!
●パソコンメーカー(サポートセンター)へ電話をしたが解決しない!
●パソコンの本を読んでも、パソコンの修理の仕方がよく分からない!
●メーカーに修理依頼したが保証期間が終了しており高額な見積もりだった!
●急にパソコンが起動しなくなった!
●請求書や見積もり書、または写真やメールなどのデータを取り出したい!
パソコン修理
■主なご相談内容
◆パソコンが急に起動しなくなったので修理してほしい。
◆パソコンの動きが遅くなったので早くしたい。
◆パソコンでインターネットが見れなくなった。
◆パソコンの写真やファイルなど大切なデータをバックアップしていなくてパソコンが急に起動しなくなった。
◆データをバックアップしたいがよくわからない。
◆ノートパソコンの液晶モニターが映らない。
◆ノートパソコンの液晶モニターが割れた。
◆ノートパソコンの液晶モニターが暗くなった。
◆パソコンが何らかの原因で起動しなくなった。
◆ハードディスクが壊れたり、ハードデスクの容量を増やし、新しいハードディスクに交換したい。
◆パソコン初心者でパソコンを購入したがどうすればよいかわからない。
◆パソコンをリカバリしたが最新の状態にできない。
◆パソコンにどのセキュリティソフトを入れればよいかわからない。
◆パソコンのどうしても削除できないソフトがある。
◆自作のパソコンを作りたいが分からない。
◆パソコンのOSをWindowsXP(Vista)からWindows7にアップグレードしたい。
◆動画や写真をDVDに焼いてテレビで見れるようにしたい。
◆パソコンのハードディスク/メモリの容量を増やしたい、または交換したい。
◆ホームページを作りたいがどうすればよいかわからない。
◆その他パソコンでお困りのときは何でもご相談ください!
こんなことでお困りの方は・・・
お持ち込みはもちろん、宅配でのパソコン修理も全国から受け付けております。
また近隣に出張サービスもおこなっております。
同業他社よりも格安に、かつ確かな技術力をお客様に提供していきたいと思っております。
ご安心ください!
★お客様のご了解を頂いてから作業します★
★見積料はいただいておりません!★
只今、ワンコイン(500円)診断実施中!(診断のみの価格です)
そのまま修理する場合は診断料込となります。
診断後の御見積りをお客様にご提示し、ご了解を頂いてから作業をいたします。
勝手に作業を進めて代金を請求するようなことはいたしません。
◆パソコン修理(デスクトップ・ノートパソコン)
・パソコンが急に起動しなくなった。
・動きが遅くなったので早くしたい。
・パソコンの中から変な音がする。
・インターネットが見れなくなった。
◆パソコンデータ復旧
・写真やファイルなど大切なデータをバックアップしていなくてパソコンが急に起動しなくなった。
・データをバックアップしたいがよくわからない。
◆ノートパソコン液晶修理
・ノートパソコンの液晶が映らない。
・ノートパソコンの液晶が割れた。
・ノートパソコンの液晶が暗くなった。
◆パソコンリカバリ(再インストール)
・パソコンが何らかの原因で起動しなくなった。
・ハードディスクが壊れて新しいハードディスクに交換したい。
◆パソコンセットアップ(アップデート・ソフトのインストール/削除)
・パソコン初心者でパソコンを購入したがどうすればよいかわからない。
・リカバリしたが最新の状態にできない。
・セキュリティソフトの問題解決。
・どうしても削除できないソフトの削除。
◆パソコンその他
・自作のパソコン制作やアドバイス、修理いたします。
・OSをWindowsXP(Vista)からWindows7にしたい。
・動画や写真をDVDに焼いてテレビで見れるようにしたい。
・ハードディスク/メモリの容量を増やしたい、または交換したい。
・ホームページを作成したいが自分では作れないので作成してほしい又はサポートしてほしい。
・チラシや名刺のデザインをして欲しい。
・その他パソコンでお困りのときは何でもご相談ください!
通常のメーカー製ではゲームが全てのプログラムにありますがOEMは表示されていません
下記、表示方法です。
スタート⇒コントロールパネル⇒プログラムの機能→アWindowsの機能の有効化または無効化⇒
をクリック。
「ゲーム」フォルダーのチェックを入れる。
確認したら「OK」をクリックして閉じてください。
すべてのゲームにチェックが入っている事を確認し
「OK」をクリックして閉じてください。
依頼者に底部分が熱で茶色くなっていると聞いていたが凄い事になっていました。
但しここは良心的に(ついででしたので)
お安くクリーニング代金を頂きました。
こんな感じまで綺麗になりました。
定期的にパソコンのクリーニングをしましょうネ
デスクトップパソコン(内部、外部)3,000円
ノートパソコンクリーニング(内部、外部)5,000円
一体型(内部、外部)8,000円
今年も残すところあと3週間ほどになりました。
大阪市港区のパソコン修理の「ピーシーゲート」です。
皆様のお体やパソコンの調子はいかがですか?
今から年賀状をパソコンで作成する人にとっては
大変な時期ですね。
お困りのことがございましたら是非一度ご連絡くださいませ。
ところでこの度、12月1日より店舗の電話番号が変更になりました。
旧電話番号06-6537-9390から06-6710-9718に変更しましたので
皆様おかけ間違いの内容宜しくお願いします。